お役立ちコラム

グッドマンの法則をご存知ですか?

アメリカのジョン・グッドマン氏が提唱した「口コミの波及効果」を測定した法則です。顧客の声(苦情・クレーム)を聞くことの重要性が提唱されています。

お役立ち記事

よくあるご質問

コンタクトセンターソリューションについてよくいただくご質問を掲載。

生産性向上にはロボットの力でAHT変革
CXや品質管理にはテキスト化せずに対話分析

労働人口減少はセンター課題に直結する大きな問題だ。そこにスマートフォンの登場で SNSやチャットが普及しユーザー環境は大きく変化した。センター側においてもAIやRPA、次世代の音声認識技術が登場したことで、生産性課題への解決や消費者が好むデバイスからのコンタクトのために技術活用が求められている。アイティフォーのコンタクトセンター特化型RPAとボイスマイニングソリューション「ネクシディア」に注目が集まる。

※月刊『コールセンタージャパン』2020年1月号より

音声データの派生的活用でセンター変革を実現!!
確立された技術と先端技術の両輪で運営を支援

生産性向上、品質向上、コスト削減、コンプライアンス管理─ コンタクトセンターにおける難題解決は、AI(人工知能)やRPA(Robotic Process Automation)などの第四次産業革命技術の登場により光明が差しつつある。しかし、これらのソリューションは、ノウハウなしには使いこなせない。アイティフォーは、業界20年間のSI実績に基づいて、課題に応じたソリューションの提案から導入設計・運用支援まで、コンタクトセンターのIT活用を支援する。

※月刊『コールセンタージャパン』2019年冬号特別編集版より

業界課題に確立された技術と先進技術の両輪で挑む
ポイントは蓄積した音声データからの派生的活用

人材難、デジタルシフト、新技術の台頭など、コンタクトセンター業界の根底にある課題の解決には、実績と経験によって確立された技術や培われたノウハウを基に、グローバルレベルの先進ソリューションによる付加価値の提供が必要となる。アイティフォーでは20年来取り扱ってきたナイスシステムズ社の録音装置をはじめとするCXソリューションにより、音声データを様々な機軸で活用することで業界課題に取り組んでいる。

※月刊『コールセンタージャパン』2019年11月号より

ナイス・リアルタイム個人認証
「声紋」を利用した本人確認ソリューション
繰り返しの質問無しに、数秒間の自然な会話で

人コンタクトセンターにおける煩わしい本人確認のプロセスの自動化を実現するソリューション。「ナイス・リアルタイム個人認証」は、声紋認証技術の活用により、自然な本人確認と、なりすましなどの不正対策を可能にする。顧客応対時間の短縮にもつながり、顧客と企業の双方に大きなメリットがある。

※月刊『コンピューターテレフォニー』2015年3月号より

通話録音システムの受注が好調

アイティフォーは、同製品を主に生保、損保をはじめ金融機関へ導入しており、1999年の販売開始以来、200社以上の導入実績を持つ。大量の通話録音データをさまざまな条件で検索、再生可能で、会話分析、顧客応対品質管理などの機能を拡張できる。

※月刊『コンピューターテレフォニー』2015年3月号より

リアルタイムに作業内容をガイダンス
優れた顧客対応と後処理時間の大幅短縮を実現

コンタクトセンター向けソリューションとして定評があり、国内外の実績が高いNICEのアプリケーション。中でもRTI(リアルタイムインパクト)は、「オペレーションをリアルタイムで改善できる」「業務効率の向上が画期的」と業界で大きな話題となっている。

※月刊『コンピューターテレフォニー』2013年5月号より

この他にも顧客満足度を向上させるソリューションを多数ご用意しています。
詳しくは以下リンク先をご覧ください。

アイティフォーでは、コンタクトセンター業務の課題を解決するソリューションを多彩にご用意しています。

詳細はこちらをご覧ください