キャッシュレス決済ソリューション
金融機関向けキャッシュレス決済事業 導入支援サービス
キャッシュレス事業 導入支援サービスとは
キャッシュレス決済プラットフォームの提供
アイティフォーは、地元地域など社会のキャッシュレス化を促進するためのキャッシュレス決済プラットフォーム「iRITSpay(アイ・リッツペイ)」をご提供しています。 このキャッシュレス決済プラットフォームは、次の2つから構成されています。
マルチ決済端末「iRITSpay決済ターミナル」
主要な決済手段に1台で対応可能なマルチ決済システム。細部に小売業目線の機能が盛り込まれています。機能追加もソフトウェアのバージョンアップで完了。加盟店にとってユーザビリティーが高い1台です。
マルチ決済システム「iRITSpay Cloud」
※決済センター
決済端末で処理された決済情報は、クラウド上にあるこの「iRITSpay Colud」に送信。送信されたデータは他システムを介さず決済事業者ごとに必要な情報を直接渡されます。
導入から運用保守までトータルサポート
ご契約形態によっては、以下のサービスもご提供しています。
- ブランドの一括窓口:
通常加盟店は各ブランドに対して個別に申込みが必要ですが、当社の「iRITSpay」を導入いただくと個別に問い合わせる必要はありません。当社が一括で窓口として対応します。 - 手順書作成実施:
新機能・新決済手段の追加などが発生した場合も、加盟店に向けた分かりやすい手順書を当社が作成します。 - 端末の配送手配:
数ある加盟店への端末配送手配を、当社が一括で請け負います。
キャッシュレス決済事業を検討中の方へ
詳しい資料をご用意しています。

新たにキャッシュレス決済事業を開始したい、現在の事業を見直したい、などお悩みはございませんか? アイティフォーは、既に複数の企業様をご支援しています。
まずは資料請求を! アイティフォーがお客様のお悩みを一緒に解決します。
導入によるメリット
自社や地域にあった戦略で
キャッシュレス化を促進
サービスレベルはお客様ごとに設定し、必要なサービスや決済手段のみをご提供。大規模カスタマイズは不要です。
サービス手数料の削減で
顧客サービス向上
決済データは直接決済事業者に送信される仕組みのため手数料削減に。加盟店や消費者サービス向上につながります。
消費データの利活用で
新規ビジネス開拓へ
クラウド上に蓄積された消費者の決済情報を活用して、新たなビジネスへの開拓の道が拓けます。
「iRITSpay」の特徴
シンプルなマルチ決済端末を提供
端末を複数台設置する必要がなく、端末一台でマルチ決済を実現します。省スペース化に有効です。
<決済手段>
クレジット(磁気、接触IC/非接触IC)、J-デビット、電子マネー、海外/国内QR
決済手段の拡張性
決済端末アプリ及び決済センターを自社開発しており、新規決済手段にも柔軟に対応可能です。
金融機関向けの、決済プラットフォームの実績
・複数の金融機関様向に決済プラットフォーム(決済端末/決済センター)を提供しています。
・アライアンス型モデルでの納入実績もあります。
・加盟店向のサービスデスクもお受けしており、運用面でのサポートも可能です。
小売業向ノウハウを活かした対応が可能
全国規模の流通チェーン店等にPOSシステムを導入しており、小売業向ノウハウが豊富です。またサポート体制も完備しています。
セキュリティーも万全
「PCI DSS」に準拠
当社のマルチ決済システム「iRITSpay Cloud」はPCI DSSに準拠していますので、セキュリティー上も安心してご利用いただけます。
PCI DSS(Payment Card Industry Data Security Standard)とは、JCB・American Express・Discover・マスターカード・VISAの国際ペイメントブランド5社が共同で策定した、クレジットカード情報や決済情報を保護するための、グローバルなセキュリティー基準です。
信頼の実績
以下に、これまでの実績の一部をご紹介します。この他の実績、ならびに詳細につきましては「資料請求/お問い合わせ」ボタンよりお問い合わせください。