情報漏えい対策

情報漏えい対策とIT資産の最大活用。

企業のIT化が進みシステムが複雑化するにつれ、情報漏えいの不安は高まります。ひとたび情報漏えいが発覚したら、対応コストや損害賠償などの金銭的コスト、社会的信用の失墜による社会的コストなど、そのダメージは計り知れません。また、スマートデバイスの普及により、多様化するIT機器やワークスタイルに対応する新たなマネジメントが求められています。

アイティフォーでは、Webサイトの閲覧状況やPCの操作状況に関してログを管理する抑止型対策や、社内で利用するUSBメモリーに責任者を設定し用途ごとに許可・禁止設定を行うデバイス制御など、情報漏えい/内部統制対策をさまざまな切り口で支援しています。

こんな企業様に

  • 情報漏えい/内部統制対策を重視する企業
  • IT資産管理の効率化を考える企業
  • 社員の業務効率向上を模索する企業

製品の特長

PC操作ログ管理やメディアの使用禁止など、あらゆる切り口で内部犯行を防止。

アイティフォーの情報漏えい対策では、さまざまな切り口で内部犯行による機密情報の漏えいを防ぎます。
例えば、いつ、誰が、どのファイルをどう操作したのか履歴をログ化する「操作ログ取得機能」やメール監視、Webアクセス監視。社内で利用しているすべてのUSBメモリーに責任者を設定し、用途ごとに許可・禁止の設定ができる「デバイス制御」や不正に持ち込まれたPCを検知・遮断する「不正PC検知機能」も搭載しています。

1つのソフトで社内PCを全体管理する「統合PC管理ツール」。

従来は、システム管理者が資産管理やソフトウェアのライセンス管理を、セキュリティ管理者がログ管理やUSBなどメディア使用を禁止するための対策を、それぞれ別の管理ソフトを使って行うのが普通でした。

アイティフォーではシステム管理者、セキュリティ管理者、さらに経営者・上席者が1つのソフトを使い、社内PCを統一的に管理する製品を提供しています。資産管理からセキュリティ対策まで、企業のPC管理に必要な全機能を網羅。これにより、IT資産を最大限活用するだけでなく、業務効率の向上を図りながらセキュリティ環境を整備することができます。

ハードウェア資産/ソフトウェア資産管理を効率的に。

PC、モバイル端末、サーバー、プリンター、周辺機器などすべてのIT資産について、「どこにどういう端末が何台あるか」「どのソフトウェアが何本使われているか」など、システム管理者が自席のPC上で一元的に管理することができます。IT資産情報はCSV形式のファイルに出力し、資産台帳を容易に作成することが可能。また、ソフトウェアの不正インストールやハードディスクの容量不足に対してアラームを設定したり、社外に持ち出したPCを監視するなど、刻々と変化する資産利用状況を把握することができます。 本製品は、現在普及が進んでいるソフトウェア資産管理「SAM」との親和性が高く、各種管理資料の作成を効率化します。

“社員の生産性を見える化”する機能を搭載。

外出先や在宅勤務でのモバイル端末利用が増えたことを受け、マルチデバイスに対応しています。最大の特長は「個々の端末」を管理するのではなく、端末の利用者である「人」を管理する機能を搭載していること。これにより、IT機器の資産管理はもちろん、利用する人の行動を「生産性」「効率性」「セキュリティ」の面から分析した情報を一覧でき、マネジメントに必要な情報を把握し、的確な判断・指示を行うことができます。 例えば、優秀な営業マンがどのような巡回ルートでお客様を訪問しているか、タブレット端末でどのようなアプリを活用しているかを本製品で「見える化」することにより、模範例として営業マン全体の底上げに役立てることができます。

1人1台PCを利用する時代から、複数台のデバイスを活用する時代へ。社員の生産性向上を模索する経営者にとっても重要なツールです。

プロダクト

MOTEX社:LanScope Cat7、LanScope An

2014年08月12日

ページトップへ

(c)ITFOR , Inc. All rights reserved